2025.04.03|
ITEM
【クラウドファンディング】ミナ ペルホネンの「dop」で装う秋田木工のスタッキングスツール。
\Makuake応援プロジェクト/
ミナ ペルホネンの「dop」新ラインナップで張る
秋田木工のスタッキングスツール。
この度クラウドファンディング応援サイト「Makuake」にて、秋田木工のスタッキングスツールの販売を開始いたします。
プロジェクトの開始日につきましては、以下のリンクより「通知を受け取る」を登録していただくことでお知らせいたします。
▽応援プロジェクトについて▽
https://www.makuake.com/project/mishimakagu12/
point_01
両面モールスキンで経年変化を楽しむミナ ペルホネンのファブリック「dop」のNEWラインナップ
point_02
美しい曲線で重ねられる、生産数125万台を超えた秋田木工のスタッキングスツール
point_03
軽量ながら座面はしっかり広く、身体に馴染む安定感のある座り心地
詳しい情報につきましては後日、プロジェクト開始後にこちらのページでもご案内させていただきます。
BACK TO LIST
RECOMMEND
おすすめ記事
RECOMMEND

お店に入ると、どこからともなく良い香りが。それはおそらくCULTIです! 香りにも色々な種類があり、どの場所におこうか、どの香りが良いか、、、 と、いうご意見をいただき、スタッフが実際に使用している香りと場所を今回はご紹介いたします! &nbs…
RECOMMEND

今回はママのためのフリーマガジン「クルール」掲載記事をご紹介いたします! クルールスタッフの伊藤 加奈さんに3Dインテリアプランニング体験していただきました♫ 家具選びのポイントは、サイズとカラー選び、そして全体のトータルバランス!「暮らしてから」の心地よさを具体的に想像…
RECOMMEND

木製家具の選び方と手入れ やさしい風合いが日々の暮らしを豊かにしてくれる木製家具。気に入って購入したら、できるだけ長く、愛情を持って大切に使いたいものです。長く付き合う上で知っておきたいのが、その構造と塗装の種類。作られ方がわかると、経年変化…
RECOMMEND

暮らしの中心となるソファは、長年使えば使うほどに愛着や思い入れが強まりますよね。 思い出が増える一方で、汚れやへたりがどうしても増えてきてしまうものです。 お客様より、長年使いこんだアイラーセンのソファを修理してほしいというご依頼をいただきました。 「大切な…